たそがれきんのすけ
たそがれきんのすけ
このペンネームはけっこう気に入っています。
ひらがなじゃないとダメなのですよね。
この名前を思いついたのは映画「たそがれ清兵衛」が上映された時でした。
「たそがれ清兵衛」はご存知でしょう。
幕末のとある田舎町の田舎侍の人生。
この映画がなぜかとても好きで、何度も何度も観ました。
それにあやかって、たそがれきんのすけ。
きんのすけの部分はニックネームの「おぎのすけ」でもよかったのですが、これでは本名が想像されてしまうのできんのすけにしました。
そしてブログの名前は「きんぱこ」
これも我ながらお気に入りです。
意味があるといえばありますが、きんのすけがブログで行うパソコン教室。
ここから「きんぱこ」
まぁ、大した意味ではありませんので、言葉のルーツなど気にせずに
たそがれきんのすけ
の
きんぱこ
と、覚えてください。
よろしくおねがいします。